投稿日:2025年6月27日

水回りリフォームのポイントを解説

こんにちは。 愛知県弥富市に拠点を構え、愛西市・津島市をはじめとした東海三県(愛知・三重・岐阜)で活動している、みとや殖産株式会社です。 弊社では、キッチン・浴室・トイレといった水回りリフォームをはじめ、給排水設備工事や下水道切替工事など幅広い業務を手がけています。
水回りは生活の中心にある大切な空間です。
なかでも水回りリフォームは、住まいの快適性や利便性を大きく向上させるリフォームとして人気があります。

今回は「水回りリフォームで失敗しないためのポイント」をテーマに、各場所ごとに解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。

キッチンリフォームのポイント

水回りの様子
近年のシステムキッチンは、「お手入れのしやすさ」「充実した収納」「デザイン性」「作業効率」など、さまざまなニーズに応える製品が登場しています。

リフォームでは、古いキッチンの交換だけでなく、壁付けタイプから対面式への変更、I型からII型やL型へのレイアウト変更なども可能です。

ただし、排水管や換気設備の位置によっては希望通りの変更が難しい場合もあるため、事前に配管・ダクト経路の確認が必要です。

また、冷蔵庫や電子レンジなどの家電、収納スペース、家事動線とのバランスを考えながらプランニングすることで、使い勝手のよい理想のキッチンに仕上がります。

お風呂リフォームの選択肢

お風呂のリフォームには、「ユニットバスへの入れ替え」と「在来工法による個別リフォーム」の2つの方法があります。
ユニットバスは、浴槽・床・壁・天井が一体化されており、「断熱性」「掃除のしやすさ」「防カビ性」「バリアフリー対応」などの面で優れています。
最近では、ヒートショック対策や節水機能付きのモデルも登場しており、多くのご家庭で選ばれています。

一方、在来工法は、タイルや木材など好みの素材で自由に空間を設計できるのが魅力です。
広さやデザインにこだわりたい方には適した選択肢といえるでしょう。

どちらの工法でも、リフォーム時には断熱・換気・防水性能をしっかり確認し、快適かつ長持ちする空間を目指しましょう。

トイレリフォームで意識すべき点

タンクレストイレへの切り替えや、手洗いカウンターの新設、内装の一新など、トイレリフォームも人気の高い工事のひとつです。
近年のトイレは、「節水性能」「除菌・脱臭機能」「暖房便座」など高機能化が進んでおり、光熱費の削減にもつながります。

また、湿気が多く汚れがたまりやすい空間でもあるため、壁や床材には防水・防汚性の高い素材を選ぶとメンテナンスが楽になります。

便座のサイズ選びもポイントのひとつです。
大型便座は快適ですが、空間が狭く感じられることもあるため、トイレ全体のレイアウトを考慮したうえで選定することが大切です。

さらに、引き戸への交換、手すりの設置、段差の解消といったバリアフリー対応も、将来を見据えたリフォームとしておすすめです。

水回りのリフォームならお任せください

積み木 問い合わせアイコン
キッチン・浴室・トイレなど、水回りのリフォームをお考えなら、みとや殖産株式会社にぜひご相談ください。
お客様のご希望に合わせて最適なプランをご提案し、快適で使いやすい住まいづくりをお手伝いします。

愛知県弥富市を拠点に、愛西市・津島市を含む東海三県で対応が可能です。
まずはお問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。

皆さまからのご連絡を、心よりお待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

みとや殖産株式会社
〒498-0011
愛知県弥富市荷之上町権七走2646番地1
TEL:0567-31-9210 FAX:0567-31-9211


関連記事

企業向け 厨房配管工事 施工事例

企業向け 厨房配管工事 施工事例

こんにちは!弥富市を拠点に愛知県・三重県・岐阜県で給排水工事や水回りリフォームを手がけるみとや殖産株 …

初雪☃️

初雪☃️

こんにちは✨ 昨日は初雪☃️が降りましたね☃ …

内装リフォーム

内装リフォーム

内装リフォームを行ないましたので、その様子をご紹介します。 ぜひご覧ください。 内装リフォーム ご相 …

お問い合わせ  ご依頼の流れ